寒風陶芸会館


昭和の初期より古窯跡群の調査、研究を行った地元の時実默水(ときざねもくすい)氏が収集した寒風一帯からの出土品(時実コレクションと呼ばれるもの)。この出土品を中心に、古代須恵器の展示ならびに焼物の歴史的推移をご覧いただけます。また、この寒風陶芸の里で作陶に励む現代作家の作品も展示しています。
寒風ショップでは、陶芸の里で作陶に励む現代作家の作品を展示&販売しています。入場は無料ですのでお気軽にお立ち寄りください。
寒風ショップでは、陶芸の里で作陶に励む現代作家の作品を展示&販売しています。入場は無料ですのでお気軽にお立ち寄りください。

寒風陶芸会館
住所:〒701-4301 岡山県瀬戸内市牛窓町長浜5092
電話番号:0869-34-5680
近くには寒風古窯古墳群(さぶかぜこようせきぐん)があります。今から1400年~1300年前に「須恵器」と呼ばれる陶器を焼いた跡があるところです。
寒風陶芸会館ホームページ http://www.sabukaze.com/index.html